6時半頃に東京を出発→8時半頃に京都駅着。
一旦駅前のホテルに荷物を預けて身軽にして、シャトルバスの出る守山駅へ。
京都駅で電光掲示板の「野洲」の文字を見ただけで感動・・
10時台のシャトルバスのチケットを買っていたので、間に合うように9:25京都発→9:54守山着。
11:05シャトルバス発→降りて徒歩5-10分→11:40会場着!
曇天。
だけど!
ずっと雨予報だったのが曇りに変わってきて、常連さん曰く「過去イチ過ごしやすかった」らしいこの日のイナズマ。日中の気温は確か30度前後。
服装はノースリーブトップス+シアーシャツ(着ないで肩掛け)で大丈夫なくらいだった。
ほんの少しの小雨が降った時があったけど、レインコートの出番は無かった。
入場
カルビーのブースでポテチもらって(良いおやつになった)、ゲートでリストバンドを受け取って
11:55頃、ブロック入口でリスバン見せて雷神ステージ前へ!!
結構押してて、11:55県知事開会宣言の予定が12:10くらいだったかな。
少しずつ聞こえてくるターボコールの声に懐かしさが込み上げる・・
(※最初に出てくるのは県知事だけど)
近江高校吹奏楽部の演奏と共に県知事が登場して、イナズマロックフェスがスタート!
T.M.Revolution
セットリスト
01「HOT LIMIT」
02「WHITE BREATH」
03「INVOKE -インヴォーク-」
04「ignited -イグナイテッド-」
05「Meteor -ミーティア-」
06「夢幻の弧光」
07「Zips」
やーーーー感動!!!
7年ぶりの西川くん、カッコ良すぎた。
学生の頃にハマった理由って曲とか見た目はもちろんだけど、きらきらした笑顔で全力でライブする姿を見て、っていうのが大きい。
今回のイナズマであの大きな口で笑ってるのを見て、遠めながらに(あーー今すごい笑ってる楽しそう)ってリアルに感じられて、これまでにほんっとうに色んなことがあっただろうに根底はずっと変わってないようで嬉しかった。
MCでは「台風が90度曲がってこっちに向かっている。入場料払っていないならお帰りください!」とか、さすが。笑
当たり前だけど7曲じゃ足りない、もっと見たい。
ツアーのお知らせ待ってます。
友達(非西ヲタ・WANDS好き)も分かる曲多くてすごく楽しかったようで・・良かったㅠㅠ
しばさきさーーん!!って叫んだの届いたでしょうか。
ロバート秋山presents 秋山歌謡祭
セットリスト
01「変梅」
02「山芋のうた」
03「嘘つきタコのチュー太郎」
04「SAY KOU SHOW」feat.メモ少年
05「願い」
06「TOKAKUKA 〜Revolution〜 feat.西川貴教」
大好き秋山!
私、学生時代は西ヲタでと並行して劇場に通うお笑い好きでもあった。
こんな形で秋山を見る日が来るとは思わなかったよ。
第2弾で出演発表された時めちゃめちゃ嬉しかった〜!
友達にもイナズマ誰出るの?って聞かれて一番羨ましがられた、秋山。
TOKAKUKA feat.西川貴教、最高だった〜!!
西川くんはカーキのTシャツ+ジーンズのラフなスタイルで登場。
生メモ少年も見れて嬉しかった!かっこいい。
HYDE
セットリスト
01「ココ☆ナツ」
02「MAD QUALIA」
03「DEFEAT」
04「HONEY」
05「6or9」(w/西川貴教)
06「GLAMOROUS SKY」
しばらくフードを楽しんでから雷神ステージに戻って、楽しみにしてたHYDE!
佇まいがカリスマ。教祖様。
圧倒されるよあれは・・パワーアップしてた。
一曲目ももクロなの全然わからなくてハテナいっぱいだったww
ステージに用意された高台に乗ってて、最後列にいてもよく見えたと思う。
(∂∀6)「きょうしょ恐怖症なんですが・・」
あ〜〜あざと可愛い!!
客席通路にも降りてきてさ、(柵どうぞって端っこ譲ってくれたお兄さんありがとう!)
客席後方にHYDE、気づいたらステージには・・西川くんㅠㅠ
西川くんのギター姿なんていつぶり・・?
だいぶ昔だけどB★E★S★Tツアーのhearを思い出した。
予想外だった「6or9」w/西川貴教、1本のマイクに2人が顔くっつけて歌ってて大興奮ㅠㅠ
誕生日おめでとう、って花束渡してハグする2人。
てっちゃんと西のセッションは見たことあったけど(イナズマでもない2008武道館JACK)、HYDEと西ってあまり想像したことなかったから共演するなんて想像してなかった・・浅はかすぎ。
貴重なシーンをありがとうㅠㅠ
ながのーず(長野博+井ノ原快彦)
セットリスト
01「ツラいチャプター」
02「Hurry up ~今すぐ君の手を~」
03「夕焼けドロップ」
04「俺たちの長野博」
05「愛なんだ」
06「WAになっておどろう」(w/ 西川貴教)
07「HIGH PRESSURE」(w/ 西川貴教)
08「夏のキッカケ」
個人的に死ぬまでに一度見てみたかった芸能人、いのっち。
なんとなくトニセンは「平和!陽!」なイメージがあって、平和に楽しむ感じかな〜と思ってたんだけど。
まさかこの日いちばん印象的だったほど楽しませてもらうとは思わなかった!
スカっぽい曲調多くて、タオルで踊ったり笑わせにきたり。
曲を知らなくても楽しませるところがさすがだし、「愛なんだ」で踊ってたのがㅠㅠ
アイドル推してる身で推しには体が動く限り踊っていてほしいと願っているので、現役でステージに立ってるアイドルを見れてすごく良かった。
ここでも登場してくれた西川くんにももちろん沸いて、ダミー坂本の扱いに笑って、とっっても楽しかった!
ももいろクローバーZ
セットリスト
01「サラバ、愛しき悲しみたちよ」
02「MOON PRIDE」
03「ロードショー」
04「レナセールセレナーデ」
05「Heroes」
06「クローバーとダイヤモンド」
07「走れ!-ZZ ver.-」
08「LEVEL4」(feat.西川貴教)
トリのももクロちゃんは途中から観たのもあって、ブロック内の一番後ろで鑑賞。
距離はあるけどやっぱり後方は全体が良く見えてそれはそれで良い。
キラキラしててかわええ〜ってのんびり観てたんだけど、「走れ!」が良すぎて涙がㅠㅠ
そこからのホトリミ茶番で笑って、西登場してLEVEL4やってくれたのも最高だったよ!!
花火も打ち上がって終了したイナズマロックフェス初日。
あとで撮った写真見たら19時にちゃんと終了してたの、正確だね〜。
あとがき
初めてイナズマに行ってみて、友達と話してたのは民度良いねってこと。
ゴミ全然落ちてないよね??って。
ゴミステーションにスタッフさんが常にいてわかりやすいし、人がいることで仕分けもしっかりするだろうし。
大型フェスあまり行ったこと無いけど、これ普通??
ちなみにブロック内でもゴミを見なかったから、飲食NGなのかスタッフさんに聞いたら「何も言われてないから大丈夫だと思う」と返答あり。
こういうのもゴミが増えたら今後NGになっちゃうんだろうな・・当たり前だけどちゃんと捨てよう。
それに会場内外、どのスタッフさんも本当に親切だった。
帰っていく列に「お疲れ様でした!」「気をつけてお帰りください!」って声をかけてくれたり、シャトルバス案内のスタッフさんもバスの外から手を振ってくれたり、どこまで温かいのㅠㅠ
西川くん、演者さん、スタッフさん、素敵すぎるフェスをありがとう。
参戦が遅すぎたけど、今回知ることができて本当に良かった!
また来年👋